ブログ / blog
【原点回帰】新宿ベルクにて個展開きます。
2019/10/04
前回のブログから1年以上が過ぎた。思えばいろんなことが起こった1年だった。 入退院を繰り返し、果てに妻には離婚され、それを機に転居して事務所を構え、TAAを開講…
嘘のように恵まれた天気、食事、部屋。まさに強運夫婦。笑
2018/09/15
ご無沙汰してしまっております。夏もほぼ終わりにさしかかりましたね。皆さん、今年の夏はどんな思い出を作られましたでしょうか? 私は、遅い夏の思い出づくりに、8月に…
私のカメラと作品の変遷
2018/04/03
これまでいろんなカメラを使ってはそれぞれの目的に応じたシリーズを作ってきました。例えば、私が学生時代から始めた10年がかりのシリーズ「trans」では、LOMO…
誕生日を終えて
2018/03/24
私の誕生日のために休んでくれた妻の3連休が終わりました。今日から平常出勤です。私も通常の生活に戻ります。 今年の誕生日での妻の手作りのバナナショートケーキは程よ…
美しくありたい
2018/03/21
本日、45回目の誕生日を迎えました。振り返れば七転八倒、暗中模索の年月でしたが、多くの人の支えもあって、なんとか生きてきました。感謝に絶えません。この場を借りて…
私のカメラ
2018/03/17
前回の投稿から2ヶ月も経ってしまいました。ご無沙汰いたしております。段々と陽気に恵まれた日も増え、桜が咲くのも間も無くでしょう。季節はこうして移ろいでいきます。…
【覚書】本年の決意➖貪欲であれ➖
2018/01/12
さて、一般企業でも業務が開始され、成人の日も終えて、今年もいよいよ本格稼働してまいりました。 そんなある眠れない夜、今年の私の「テーマ」とはなんだろうと考えてい…
【新年のご挨拶を申し上げます】今年に願うことなど
2018/01/03
新年を迎えて3日目。皆さんは如何お過ごしでしょうか。平和なお正月であったことを祈ります。 私達夫婦は、夫に先立たれ、子供らが上京して一人になってしまった妻の母と…
芸術活動への使命
2017/12/27
クリスマスが過ぎ、世間は師走の慌ただしさと、一年の締めくくりへの厳かな雰囲気を醸し出し始めています。皆さんにとって、この一年とはどういったものでしたでしょうか?…
愛するということ
2017/11/23
新婚旅行から戻って、ようやくスクエアチェキでのプリントも終了し(540枚!)、妻はnohanaで製本するための写真整理に没頭しています。それも終盤に差し掛かり、…
旅の追憶ー始まりの、始まり
2017/11/05
2017年10月29日、2週間の新婚旅行の旅程を終えて、帰国しました。今日は11月5日。結婚して最初の1年の最終日です。 この旅はなんだったのか。単なる新婚旅行…
旅の記録ー世界遺産の町、カセレス
2017/10/29
アンダルシア最後の町、カセレスへの移動では、セビーリャのような失敗はしまいとタクシーでも列車のチケットを突きつけ、行き先を誇示しました。お陰で定刻通りカセレスに…
旅の記録ー時代に順応した歴史ある街、セビーリャ
2017/10/29
セビーリャの印象は、グラナダほど観光地化されておらず、一般の会社員の数も多く生活に快適な環境を持ちつつも、観光客の興味を引くのに十分な街並みや建造物が保存されて…
旅の記録ーセビーリャへ。
2017/10/25
グラナダからセビーリャへの移動の計画は完璧でしたが、思わぬ落とし穴がありました。国鉄の駅まで、というメッセージを送って予約してもらったはずのタクシーが、私たちを…
旅の記録ーアルハンブラの思い出
2017/10/22
10月のスペインの日の出は遅く、7時でもまだ真っ暗で街灯もついています。どうしてもこの日の出からの時間を写真に撮りたくて、妻に時間をもらって撮影してきました。 …
旅の記録ーマドリッドからアンダルシアへ
2017/10/19
ただいま、アンダルシア巡回の最初の街、グラナダに向かってマドリッドから列車に乗っています。なんと、確かにEUの国をまたいで走る列車に乗るわけですから、想像できて…
旅の記録ー私と妻、それぞれの目的
2017/10/19
スペイン2日目。旅の疲れか、昨夜はぐっすりと眠って、そればかりか、明け方寝言を言っていただけでなく、歌まで歌っていたと言われました。よっぽど楽しい夢でもみていた…
旅の記録ースペイン初日の苦労と偶然の幸運
2017/10/18
マドリッド初日は空港に到着が遅れ、16時ごろのスタート。予約したホテルまでの乗合シャトルバスがどうしても見つからず、英語もろくに通じない、といった状況でバスを捨…
旅の記録-カタール航空についてなど
2017/10/18
(遅くなりましたが記録のために) 日付が変わってカタールのドーハに到着し、現在ドーハから目的地スペイン・マドリッドへ向かっています。砂漠と空の風景は、とても幻想…
旅の始まり
2017/10/17
私は不思議と昔から、国際線の飛行機に乗ると離陸前から熟睡してしまう、という都合の良い性質を持っています。12時間のフライトでも、寝て起きれば到着しているといった…